忘れ去られていたココナッツオイルを発掘して以来、
ココナッツオイルのスコーンは何度も作ってますが、最近いつも使ってるココナッツオイルが品薄。そろそろなくなるから注文しようと思ったら、在庫切れ続出なんですけれども...orz どうしちゃったんでしょう。

今回は胡桃ではなくバターピーナッツを入れてみました。乾燥したピーナッツって滅多に買わないんですが(掘り立てのピーナッツを茹でたのは大好き!)、このあいだふと無性に食べたくなりまして。...っで、バターピーナッツ、合います!スコーンの生地にバターを使ってないので、なんだかちょうどイイ感じでした。
胡桃をバターピーナッツに、ホワイトチョコをブラックチョコに代えた以外は、配合はいつもどおり。強力粉と薄力粉の割合はやっぱりこれくらいがちょうど好みに合ってるようで。水分量がかなり少なめなので、本当にこれで大丈夫???というくらい粉粉した状態の生地なんですが、ラップに包んでまとめては(ムリヤリ)折って伸ばしてまた折って、を繰り返しているうちにそこそこまとまってきます。まぁ、それでも結構ポロポロしますけれども。
強力粉 70g
薄力粉 130g
BP 4g
ココナッツオイル 55g
きび砂糖 30gくらい
牛乳 40mlくらい
ブラックチョコ・バターピーナッツ 適量
ココナッツオイルのスコーンレシピをペコリにUPしました。
こちらのページに材料の配合や手順など載せてます。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2015/02/26(木) 23:15:19|
- お菓子作り
-
-
| コメント:0